現在は、ADHDの多動を抑える薬が2種類あるそう。ストラテラとコンサータ。
(正しい情報は、調べて下さい。体験談も沢山ある)
医師の下で服用を考えるのも、一つかもしれない。
(薬も病院も嫌いだけど、必要なら、選ぶ)
社会適応している人のブログで、活用しているという記事も見かける。
一方で、合う合わない、副作用など、個人差が激しいらしい。
合わなかったら、止めればいい。
(医師と相談しながら)
マルチV&MとVB(最低限この2つ)を中心に、基本サプリメントを摂って、
糖質控えめ(たんぱく質多め)にしても、
体感できるくらいの変化が一週間〜二週間後に全く無いなら…
ローカーボをがっつりやるか、薬を検討するか、、あと、なんだろう。
今の仕事をしたいのか、別の合うところに行ければいいのか。
どちらにしろ、安定させないと、辛い時間が長くなる。
私は自力に限界を感じたから、カウンセリング を受けてよかった。
専門の医療機関とか、外部に頼るのも手。
一人で頑張らなくても、いいかもよ?
参考
どっちが合うかは、分からない。仕事と、体質と。
この方は、色々激しく、ぶっ飛んでいる!
・コンサータとストラテラを飲んでみた話 - 発達障害就労日誌
サプリ
・LIFE STYLE マルチビタミン&ミネラル(規定量/Day)これが好き。実感◎
・LIFE STYLE B-50 コンプレックス(葉酸400μg配合)(50~100mg/Day)
VBは、天然由来で安いのを適当に。これじゃなくてもいい。
発達障害カウンセラー 吉濱ツトム
バイブル。(信者じゃない)
凹むのは、これを読んでから。
実行してみて。
※重度の精神病などの場合、まずは医療機関へ